【現役Mix師が解説】VocalのMix依頼価格の基準について

Mixを有償依頼しようとしてる人「Mix師によって料金設定が大分違うようだけどどういう基準で決めているんだろう。やっぱり高く設定してる人は上手いのかな?どういう仕組みになっているか知って依頼するときの参考にしたいな。」

こんな疑問に答えます。

この記事の内容
  • ・Mix師が設定する依頼料金の基準
P!xL(ピクセル)

こんにちは。ニコ動、YouTubeでMixer(ミキサー)をしているぴくせる(@pixl_05)です。

8,000円で有償Mixを受けて約5年ほどになります。

今回はMixの料金設定の基準について解説します。

Mix料金というのはおよそ500円~12,000円くらいの幅で設定されています。

ではその金額というのはどのような基準で設定されているのでしょうか。

基本的に「〇〇という理由でこの金額にしています!」と開示しているMix師はそう居ないのではないでしょうか。なので僕自身の設定基準を解説していきますがほかのMix師も大体この形に当てはまるのではないと考えています。

目次

Mix師が設定する依頼料金の基準

僕の場合ですが需要と供給のバランスです。

Mixに限らずですがやはりこの法則が当てはまると考えています。

依頼量によって値段を調整

僕の場合Mixにかかる時間はおよそ1曲4時間です。

一日の中でMixにかけることができる時間は2時間程度です。

なので二日あれば1曲完成させることができます。

1曲=二日

ではここで一度『1曲=1,000円』でMix募集をすれば『一日4曲Mix依頼がくる』とします。

1曲二日間かかるのでこれではさばき切れません。

では『1曲=5,000円』でMix募集をすれば『二日で1曲Mix依頼がくる』とします。

時間的にはさばき切れますが休む時間がありません。

では『1曲=10,000円』でMix募集をすれば『15日で1曲Mix依頼がくる』とします。

時間的に余裕はありますが、あまりにも少ないので仕事になりません。

一旦まとめて表にするとこうです。

1,000円の場合一日で4曲の依頼なのでさばき切れない×
5,000円の場合二日で1曲の依頼だが休む暇がない
10,000円の場合15日で1曲の依頼なので時間を持て余す

こういう風にお客さんの数と自分の時間を天秤にかけて調整していきます。

そして設定金額を8,000円にしたところ四日に1曲くらいのペースで依頼きているので自分的にちょうどいい作業量になるのです。

1,000円の場合一日で4曲の依頼なのでさばき切れない×
5,000円の場合二日で1曲の依頼だが休む暇がない
10,000円の場合15日で1曲の依頼なので時間を持て余す
8,000円の場合四日で1曲の依頼なのでちょうどいい

上の表になるのは僕の場合

上の表になるのは僕の場合です。

当然ですが、人によってMix技術や魅力、特性は違います。

4/24追記:現在は10,000/曲になっています。

『1曲=1,000円』でMix募集をすれば『一日20曲Mix依頼がくる』

人もいれば、

『1曲=1,000円』でMix募集をすれば『15日で1曲Mix依頼がくる』

人もいます。

その人の価値で値段が決まっている

車で例えるとわかりやすいと思います。

軽自動車=100万円

ベンツ  =100万円

値段は同じですがあなたはどちらを買いますか?

恐らくほとんどの人がベンツを買うのではないでしょうか。

これは本来1,000万円程度の価値があるベンツが100万円だからです。

軽自動車は50万円くらいで買えるので100万円は高いのです。

Mix師も同じで技術力が高く、人気がある人が1,000円で募集をかけると大人数が依頼をしさばき切れないので、そうならない為に値段調整をしているので自然と上手い人は値段が上がります。(これはMixだけでなく世の中大半のものがこの仕組みで値段が決まっています。)

もしかしたら時給計算でやってる人もいるかも?

もしかしたら1曲8時間かかるから8,000円!と決めている人もいるかもしれません。

僕も最初はその考え方でやっていましたが辞めました。

なぜかと言うと 1曲8時間かけてMixしたもの≠高品質なもの だからです。

僕が初心者の頃その方法で募集すると全くお客さんが来なかったので金額を半額以下にしました・・・。そうするとぽつぽつですがお客さんがつくようになりました。

ということは結局 金額=その人の価値 になるわけですね。

まとめ

今回はがっつり中身を見せた感じになりましたが何度も言うように世の中のものは大体この考え方で値段が決まっています。

しかし、仕事としてではなく趣味としてMixをしてあげたい人にだけ低価格でMixをしている人もいます。また無償でしている場合もありますので今回の考え方は一例として捉えてください。あくまでも僕はこうしていますというお話です。

ごく稀にですが無償でもめちゃくちゃうまい人もいます。ああいう人を見ると素直に尊敬しますね・・・。

僕も技術をTwitterやブログで発信して世の中に価値を提供できるように努力します(`・ω・)ゞ

おわり!

初めての歌ってみた制作はPXstudioがおすすめ

初めての歌ってみた、誰に頼めばいいかわからない...

不安で最初の一歩が踏み出せない...

そんなお悩みを抱えている慎重派のあなたはPXstudioのクリエイターへのご依頼がおすすめです!

PXstudioとは歌ってみた専門の制作チームです。

PXstudioに依頼するメリットは

  • 歌ってみたの知識がなくても大丈夫
  • クオリティが高い
  • やり取りが丁寧

とたくさんのメリットがあります。

PXstudioは毎日のように「歌ってみたを初めて作ります!」という方からのご依頼を承っております。

そのため、初めての方でも依頼しやすい環境を整えています。

なにより歌い手さん、Vtuberさんの喜んだ顔を想像し、日々クオリティの向上に努めているクリエイターが集まっているので安心して初めての歌ってみた作りを任せられます。

PXstudioに所属しているクリエイターは複数人いるので、まずはホームページを覗いてみて、ご自身の予算に合ったクリエイターを探してみてください!

\ちょっとのぞいてみる /

\ ちょくちょくツイートしてます! フォローしてね /

歌ってみたの作り方完全ガイドマップ はこちら

歌ってみたの作り方

現役Mix師の僕が、歌ってみたの作り方を0から100までわかりやすく解説しています。
このマップ通りにやっていくだけで、誰もが自分の力で歌ってみたが投稿できるようになります!

ほんみく有料コンテンツ

歌い手SNS運用の教科書

Mix師で月20万円稼ぐ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次