歌ってみた録音に『Audacity(オーダシティ)』はオススメしない3つの理由

P!xL(ピクセル)

こんにちは。ニコ動、YouTubeでMixer(ミキサー)をしているP!xL(ピクセル)(@pixl_05)です。

以前こういったツイートをしました。

以外にも反応が多かったので今回は「なぜAudacityをオススメしないのか」という話をしていきます。

この記事の内容
  • Audacityをオススメしない3つの理由
  • オススメの録音ソフト2つ

それではいってみよう!

目次

歌ってみた録音に『Audacity(オーダシティ)』はオススメしない3つの理由

繰り返しになりますが、歌ってみたの録音にAudacity(オーダシティ)はオススメしません。

理由を引用RTで追記しています。

理由は大まかに3つで

  • 頭出しができない
  • 音声編集ソフトであってDAWではない
  • UI(操作画面)がダサい

です。

ひとつずつ解説していきます。

Audacity(オーダシティ)は頭出しができない

まずAudacityは頭出しが出来ません。

頭出しとは『カラオケファイル』と『ボーカルファイル』をDAWや録音ソフト上に読み込んだときに、歌い出しがカラオケ(曲)に合っていると「頭出しができている」状態という状態です。

なので『頭出しができない』ということは

『カラオケファイル』と『ボーカルファイル』のタイミングが合わせられない。

ということになります。

『頭出し』ができないことの何が問題なのか

歌い手「そんなに問題じゃないような気が・・・?」

そうですね。

歌い手さん側からするとそこまで問題ではありません。

『頭出し』がされていなくて大変なのはMix師さんの方です。

実際に頭出しができていない時のDAW画面

こちらが、実際に頭出しがされていない状態で受け取ったボーカルファイルです。

これをAメロならAメロの箇所に

BメロならBメロの箇所に並べていく必要があります。

よって、頭出しができないAudacityはオススメできません。

Audacity(オーダシティ)は音声編集ソフトであってDAWではない

Audacityをオススメできない理由その2は、Audacityは音声編集ソフトであってDAWではないからです。

別にDAWじゃなくてもいいよ?

まあこれに関しては、この先DAWを触るつもりがないのであればAudacityでもいいかもしれません。

ただ、将来的に「自分でMixしたい!」って思ったり「曲作りをしたい!」と思っている人は今すぐAudacityをやめた方がいいと思います。

理由はAudacityとDAWは操作感が全然違うからです。

実際にフォロワーさんも苦戦した過去があるようです・・・。

なのでこの先Mixとか作曲でDAWを使う予定があるのであれば、やはりAudacityはオススメしません。

Audacity(オーダシティ)はUI(操作画面)がダサい

Audacityをオススメしない3つ目の理由としてUI(操作画面)がダサいです。

これは完全に好みの話で申し訳ないのですが、ほんとにそう思います。

Audacityの操作画面とDAWの操作画面の比較

こちらがAudacityの操作画面です。

そしてこちらがDAW(Studio One 6 Prime)の操作画面。

DAWの方がかっこいいので僕は好きです。

【おまけ】音質が悪い

3つと言いましたがもう1つだけ。

フォロワーさんからこんなリプもいただきました。

僕自身はあまり分からない(元の音質を比べたことがない)のですが、音質の悪さの方が気になるという方もいらっしゃいました。

もしほんとに音質に影響があるのなら、かなり大きなデメリットになります。

ではAudacityにメリットはないのか?

え、じゃあAudacityにメリットはないってこと?

そんなことはありません。

ツイートにもある通り、『録音と簡単な編集をするだけのソフト』なので設計がシンプルです。

その分、初心者の方には扱いやすいかもしれません。

ただし、それを上回るデメリットが多いのでやはりオススメしません・・・。

オススメの歌ってみた録音ソフト

Audacityのことについてツイートするとこういった反応もありました。

Audacity以外の録音ソフトは何があるのか?

ということで、オススメの録音ソフトを紹介します。

当然無料で使えるものなので安心してくださいね。

僕は歌ってみたの録音ソフトとして

  • Studio One 6 Prime
  • Cakewalk

の2つをオススメしています。

Studio One 6 Prime

1つ目は『Studio One 6 Prime』です。

有名なので知っている方も多いかもしれません。

先ほどAudacityとの比較画像としてあげたあれです。

インストール方法や使い方に関しては下の記事を参考にしてください。

 インストール方法

【無料録音ソフト】Studio One 6 Primeのインストール方法【画像付き】

 録音方法(使い方)

【ニコ動・YouTube用】歌ってみた動画の録音方法【超初心者向け】

Cakewalk

2つめはこちらの『Cakewalk』です。

実は、僕自身使ったことはありません( ;∀;)

なんでオススメしているかというとオススメしている人が多いからという理由です。スイマセン

ただ、調べたところStudio One 6 Primeに勝るとも劣らない性能の高さでした。

元々有料で販売していたソフトが、無料で使えるようになったとかならなかったとか。

操作画面はこんな感じ。

「cakewalk」の画像検索結果

画像出典元:https://www.sskworld.net/2018/04/cakewalk-by-bandlab.php

これが無料で使えるのであれば、是非使ってみてもいいかもしれませんね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は『Audacityをオススメしない理由』と『オススメの録音ソフト』を紹介しました。

また今回のような内容はTwitterで結構呟くので、フォローしておくと早くに情報がGetできるかもしれません。

じゃそんな感じっ

おわり!

初めての歌ってみた制作はPXstudioがおすすめ

初めての歌ってみた、誰に頼めばいいかわからない...

不安で最初の一歩が踏み出せない...

そんなお悩みを抱えている慎重派のあなたはPXstudioのクリエイターへのご依頼がおすすめです!

PXstudioとは歌ってみた専門の制作チームです。

PXstudioに依頼するメリットは

  • 歌ってみたの知識がなくても大丈夫
  • クオリティが高い
  • やり取りが丁寧

とたくさんのメリットがあります。

PXstudioは毎日のように「歌ってみたを初めて作ります!」という方からのご依頼を承っております。

そのため、初めての方でも依頼しやすい環境を整えています。

なにより歌い手さん、Vtuberさんの喜んだ顔を想像し、日々クオリティの向上に努めているクリエイターが集まっているので安心して初めての歌ってみた作りを任せられます。

PXstudioに所属しているクリエイターは複数人いるので、まずはホームページを覗いてみて、ご自身の予算に合ったクリエイターを探してみてください!

\ちょっとのぞいてみる /

\ ちょくちょくツイートしてます! フォローしてね /

歌ってみたの作り方完全ガイドマップ はこちら

歌ってみたの作り方

現役Mix師の僕が、歌ってみたの作り方を0から100までわかりやすく解説しています。
このマップ通りにやっていくだけで、誰もが自分の力で歌ってみたが投稿できるようになります!

ほんみく有料コンテンツ

歌い手SNS運用の教科書

Mix師で月20万円稼ぐ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次