こんにちは。ニコ動、YouTubeでMixer(ミキサー)をしているぴくせるです。
この記事は【iPhone版】歌ってみたの作り方完全ガイドマップ|知識ゼロ⇒『初投稿』を目指す
の
『【STEP 1】必要なアプリをインストールしよう』です(`・ω・)ゞ
【iPhone版】歌ってみたに必要なアプリをインストールする
まず必要なアプリは以下の2つです
それぞれをiPhoneにインストールしてください。
・・・
一応これで終わりです笑
どんどん進みたい人は
『【STEP 2】カラオケ音源をDLしよう』へ進んでください!
ここから先は

このアプリは何に使うの?
という方向けに解説していきます!
GarageBand
目的:ボーカル録音のためのソフトとして使用
GarageBandはAppleが提供する音楽作成のためのアプリケーションです。
直感的に操作ができるため、高度な音楽の知識がない人でも音楽制作を楽しめるようになっています。
ギター、ベース、ドラム、キーボード、ストリングスなど、数多くの音色を揃えているため、制作できるジャンルは多岐に渡ります。
600円の有料ソフトですが、今回はボーカル録音のために使用するので無料で使うことができます。ご安心ください!
Documents
・カラオケ音源をダウンロードする時に使用
・録音したボーカルファイルの書き出し先に使用
基本的な流れをここでご説明しておくと
①Documentsでカラオケ音源をダウンロード
↓
②GarageBandで録音
↓
③Documentsにボーカルファイルを書き出して保存
↓
④ブラウザにアップロードしてMix師さんに送る
です。
ここの①と③で使います。
Documentsはファイル管理アプリで
・iOS端末とパソコン間でファイル転送
・iOS端末同士でファイル転送可能
・クラウドストレージにアクセス可能
・ファイルのアップロードと同期可能
・ファイルのダウンロード機能
と様々なことができる万能アプリです。
今回の講座ではカラオケ音源のダウンロードと、ボーカルファイルをブラウザにアップロードするのに使います!
まとめ
さて、2つのアプリはインストールできましたか?
何がなんだかわからなくても大丈夫です!
このガイドマップ通り進めましょう!笑
では次は『【STEP 2】カラオケ音源をDLしよう』です!
コメント